POG2024 参加者個人データ表 

【個人データ】

お名前(敬称略) hottest
居住エリア 関東
これまでのPOG参加歴 11回目
一口馬主の所属 なし
当POGとの関係 管理人&妻の昔の旅仲間
今回の指名方針 母系重視。可能な限りアウトブリードの配合馬。

【当HP POG過去成績】

POG開催年度 順位 おもな指名馬
POG2014 6位/14人 ブライトエンブレム(2勝:札幌2歳S G3)
POG2015 5位/16人 ドレッドノータス(2勝:京都2歳S G3)
アストラエンブレム(4勝)
POG2016 17位/18人 ジェニシス(1勝)
POG2017 15位/19人 マルーンエンブレム(2勝)
POG2018 7位/15人 ウィクトーリア(3勝:フローラS G2
POG2019 11位/18人 ヒートオンビート(3勝) アンティシペイト(3勝)
POG2020 4位/19人 ステラヴェローチェ(3勝:神戸新聞杯G2 サウジアラビアRC G3)
POG2021 8位/18人 ハイアムズビーチ(2勝) アライバル(1勝)
POG2022 6位/17人 フリームファクシ(3勝:きさらぎ賞G3)
POG2023
(5/26現在)
16位/19人 ガイアメンテ(1勝)

【今年の指名馬の状況】

馬名 父(必須) 母(必須) 性別 所属 愛馬
(産駒含)
結果 経過 コメント
1位 ソルデマジョ ドゥラメンテ ポジティブマインド 美浦   母はアルゼンチン産のGI馬。
5代前までインブリードなし。
2位 エリキング キズナ ヤングスター 栗東 ×× YMさん・ストラディバリオさん
同順位指名
じゃんけん負け
母は豪州産のGI馬。
3位 アラバンサ サートゥルナーリア セルキス 栗東   サートゥルナーリアの初年度産駒には期待。
ヴェロックスの半弟。
4位 ザンクトガレン ナダル ライツェント 栗東   ディアドラの半妹。ナダル産駒に興味あり。
5位 ダブルイーグル ロードカナロア ブラックエンブレム 美浦   当POGでは何度も指名したブラックエンブレム
の仔を今年も。
6位 エンジェルマーク エピファネイア ステファニーズキトゥン 美浦   母は米国産でGI5勝。
7位 オブラマエストラ レイデオロ ブエナビスタ 栗東   そろそろブエナビスタも活躍馬を出してほしい。
8位 ウェリントンアーチ ドゥラメンテ ウェイヴェルアベニュー 栗東   グレナディアガーズの半妹。
つまり、母と兄がGI馬。
9位 ダノンシーマ キタサンブラック インクルードベティ 栗東   母は米国産のGI馬。
10位 ワース キズナ キラモサ 美浦   母はニュージーランド産のGI馬。
5代前までインブリードなし。

結果の凡例  ○:獲得 ◎:同順位抽選の末獲得 ×:獲得できず ××:同順位抽選の末ハズレ −:指名確定済のため対象外 

<参考 昨年の指名リストとその結果>

馬名 父(必須) 母(必須) 性別 所属 愛馬
(産駒含)
結果 経過 コメント
1位 カルデア ブリックスアンドモルタル サラフィナ 栗東   母は仏オークスなどGIを3勝。
ブリックスアンドモルタルの血にも興味あり。
2位 ローザサンリヴァル ルーラーシップ ローザブランカ 栗東 貴シンジさん同順位指名
じゃんけん獲得
半姉はスタニングローズで、叔父はローズキングダム。
3位 ガイアメンテ ドゥラメンテ ミュージカルロマンス 栗東   母は米国産でGIを2勝。
4位 レッドセニョール リアルインパクト ポルケテスエーニョ 美浦 ×× ウル虎さん同順位指名
じゃんけん敗退 
祖母はGI馬。
近親に米国のGI馬が複数いるので惹かれた。
5位 カズアブディーン オルフェーヴル ユードントラヴミー 栗東   伯母がGI馬で、この近親を眺めると欧州のGI馬が
そこそこいるので惹かれた。
6位 フランクエフェクト Frankel カーミングエフェクト 美浦   祖母はGIを4勝。
7位 グランスカーレット ロードカナロア ダイワスカーレット 栗東   母はご存じの馬。
11番仔で初の牡馬。
8位 ベトルス ハーツクライ エスキモーキセス 栗東   母は米国産のGI馬。
9位 ドゥマイシング ドゥラメンテ フォースタークルック 栗東   母は米国産のGI馬。
10位 サルヴェージワーク Le Havre サルベーション 美浦   全姉はGI2勝。

結果の凡例  ○:獲得 ◎:同順位抽選の末獲得 ×:獲得できず ××:同順位抽選の末ハズレ −:指名確定済のため対象外 

【管理者評】独断と偏見。怒らないでね…

指名の傾向
関東 関西 10位内

当POGでは優勝こそしていないものの、安定して中・上位にいることが多いhottestさんですが、POG2023では5月までに2勝と苦戦しています。
2023は調べてみたら、2頭はすでに未勝利引退してしまっているようで、ここは素早く2024に切り替えた方がいいのかな?

…で、今回もブレずに母系重視の指名方針でリストを頂きました。
だいたいhottestさんは、いわゆる『人気馬』とは違う路線での指名になることが多いで、あまりドラフトは競合しないのですが、今回は2位指名のエリキングだけは今回ドラフトで唯一の「3人じゃんけん」になってしまい残念ながら敗退。
とは言え他の指名は全く問題なく、6位指名枠でドラフト終了となりました。
種牡馬的にはドゥラメンテ・サートゥル・ナダル・カナロア・エピファと話題の種牡馬を一通り抑えた形になり、調べてみるとセレクトセールが2頭、あとはサンデーR・シルク・DMMの馬。
面白いメンバーを争わずに上手く集めたような印象です。

POG指名馬のリストに戻る