POG2022 顕彰馬
1 一番星賞★ この年最初の勝ち星を上げた馬 ボーナス1000pt
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 主 な 戦 績 | |
1 | ダイヤモンドハンズ | 牡 | hottest | サトノダイヤモンド | 6/5 中京5R 1番人気 |
次点 | ノッキングポイント | 牡 | ぱれっと | モーリス | 6/5 東京5R 1番人気 |
POG2022最初に勝ち星を挙げた馬に贈られる一番星賞。 今年も初日にあっさり決まりました。
POG2022の開幕週は土曜に中京1頭、東京3頭。日曜に中京1頭、東京2頭が出走する状況となりました。
最初のレースは 土曜中京5Rにhottestさんが5位獲得したダイヤモンドハンズ号が出走。1番人気に支持されたダイヤモンドハンズ号が人気に応えて優勝し、第一戦目で一番星賞に輝きました。hottestさんおめでとうございます!!
その直後の東京5Rで、ぱれっと1位獲得のノッキングポイントが勝ち2番星となりましたが、15分の差で次点。
ぱれっとは今回一番星賞狙いでわざわざこの馬を1位指名に抜擢した経緯があるため、ちょっと悔しい思いをしました(笑)
2 最優秀2歳牡馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牡馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)
順位 | 馬名 | 指名者 | 父 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | チャンスザローゼス | 牡 | サンフレア | エピファネイア | 3 | 2 | 1 | 2500 | アイビーS(オープン)1着 |
次点 | ダノンザタイガ― | 牡 | sm | ハーツクライ | 3 | 1 | 2 | 2300 | 東スポ杯2歳S(G2) 2着 |
最優秀2歳牡馬賞はサンフレアさん指名のアイビーS勝ちのチャンスザローゼス号が獲得となりました!
重賞は勝っていませんが、この馬はまだキャリア3戦でまだ重賞挑戦もしていないので、これから3歳春の活躍に注目です。
時点は僅か200pt差でsmさん1位指名のダノンザタイガ―号。東スポ杯はクビ差の2着でしたが、ここから更に成長が期待されます。
ですが…今年のPOG最優秀2歳牡馬賞はちょっと低レベルでした。
全体の馬成績でランキングを取ると、牝馬が1〜4位までを独占している状態。重賞勝ちしなくても最優秀2歳牡馬賞は獲得できた結果となりました。
3 最優秀2歳牝馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | リバティアイランド | 牝 | 日高山脈 | ドゥラメンテ | 3 | 2 | 1 | 8400 | 阪神JF(G1) 1着 |
次点 | ドゥアイズ | 牝 | サンフレア | ルーラーシップ | 4 | 1 | 2 | 1990 | 札幌2歳S(G3) 2着 |
最優秀2歳牝馬賞は今年は2歳牝馬チャンピオンリバティアイランド号を日高山脈さんが指名していましたので文句なし!です。
デビュー戦で衝撃の末脚で勝利、2戦目のアルテミスSでは2着でしたが、阪神JFで評判の実力を示しました。
現時点の牝馬戦線では抜け出した能力という印象で、牝馬クラシックの中心的存在。クラシックが楽しみですね!
次点はサンフレアさん指名のドゥアイズ号。この馬サンフレアさんのリアル出資馬でドラフト時は10位のおまけのような指名でした(笑)
デビュー時の調教・評判はもう一つだったそうですが、その状態で見事新馬勝ち。その後も重賞戦線で常に人気薄で馬券圏内に入りポイントを稼ぎました! サンフレアさん、3歳クラシックでも楽しみですよね!
4 最多出走賞 ボーナス2000pt(終了時の出走回数で決定 同点の場合は最も獲得賞金が低い馬が獲得)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | ショウナンハクウン | 牡 | YM | ダイワメジャー | 13 |
1 | 0 | 1018 | 未勝利戦 1着 |
次点 | ノイヤーターク・フェイト・マイネルビジョン・マイネルラッシュの4頭が12戦で並ぶ |
POG2022で一番数を使った最多出走賞は、YMさん指名のショウナンハクウンが13回出走で受賞となりました。
気づいていた方は少ないと思いますが…実はこの12月最多出走賞はどうなるか大接戦が展開していました!
12月初めの時点では ノイヤーターク(ぱれっと)が13戦で単独トップでちょっとほくそ笑んでいたいたぱれっとでしたが、12/9にショウナンハクウン(YM)、12/10にマイネルラッシュ(sm)・マイネルビジョン(sm)が13戦目を使ってきて、一気に混戦状態に。さらに12/24にはフェイト(hottest)も出走して13戦で並んでしまい、どうなるんだ!これは!と思ったんですが、同日12/24にショウナンハクウンが12月2回目の出走を果たし、単独トップに立ちこの混戦に終止符を打ちました!
5 最優秀ダート馬 ボーナス2000pt(終了時のダート獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | ダート成績 | 獲得pt (ダート) |
主 な 戦 績(ダート) | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | ユティタム | 牡 | space13 | Justify | 7 | 3 | 1 | 4350 | 青竜S(オープン) 1着 JDダービー(Jpn1)4着 |
次点 | グランサバナ | 牡 | hottest | ドレフォン | 11 | 2 | 3 | 2320 | 1勝クラス 1着 |
POGをやるとどうしても芝のクラシック路線の馬が中心…というかほぼすべてになり、だいたいダート路線の馬は手薄になります。
でも今回はダート路線でspace13さん指名のユティタム号が早期にダート戦を3連勝してジャパンダートダービーへ。
ひょっとして当POG初のジャパンダートダービー制覇となるのか?と注目していました。結果は2番人気で4着。ダート重賞制覇とはなりませんでしたが、ダート戦でポイントを重ねダート王を受賞しました。
6 最優秀関東馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関東(美浦)所属馬)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | タスティエーラ | 牡 | アイケンボタン | サトノクラウン | 7 | 3 | 2 | 52700 | 日本ダービー(G1)・弥生賞(G2) 1着 |
次点 | ソールオリエンス | 牡 | ミカモット | キタサンブラック | 7 | 3 | 2 | 43900 | 皐月賞(G1)・京成杯(G3)1着 |
最優秀関東馬はタスティエーラ号とソールオリエンス号の2頭のクラシックでの対戦の結果で決まった感じになりました。
皐月賞ではソールオリエンス号が優勝しタスティーエーラが2着。続くダービーで順位が逆転しタスティエーラ号が雪辱して戴冠。
両馬とも菊花賞に進み、タスティーエーラ2着 ソールオリエンス3着。
最終的な決着は有馬記念に持ち越した形になりましたがどちらも着外という結果になり、賞金が高いダービーを制したタスティエーラ号に軍配が上がり最優秀関東馬のタイトルを獲得しました!
7 最優秀関西馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関西(栗東)所属馬)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | リバティアイランド | 牝 | 日高山脈 | ドゥラメンテ | 7 | 5 | 2 | 68400 | 阪神JF(G1)・桜花賞(G1)・優駿牝馬(G1)・秋華賞(G1) 1着 |
次点 | コナコースト | 牝 | みほ | キタサンブラック | 7 | 1 | 3 | 9200 | チューリップ(G2)2着・桜花賞(G1)2着 |
最優秀関西馬は牝馬3冠を達成したリバティアイランドのワンサイドゲームとなりました。
今回のPOGでは関東馬の活躍が目立ったので、関西馬がリバティアイランド以外はあまり活躍しなかった状況となりました。次点のコナコースト号は重賞2着は2回ありますが、勝ち数という意味では1勝です…
8 最優秀牝馬 ボーナス3000pt(終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | リバティアイランド | 牝 | 日高山脈 | ドゥラメンテ | 7 | 5 | 2 | 68400 | 阪神JF(G1)・桜花賞(G1)・優駿牝馬(G1)・秋華賞(G1) 1着 |
次点 | ウンブライドル | 牝 | アイケンボタン | ロードカナロア | 6 | 2 | 2 | 9700 | ニュージーランドT(G2)2着 NHKマイルC(G1)2着 |
牝馬3冠が出たんですから…最優秀牝馬賞は 圧倒的なポイント差でリバティアイランド号が受賞しました。7戦5勝2着2回。特に3歳なってからのレースには強さと風格を見せつけた感じになりました。
リバティーがG1を独占したこともあり、他の牝馬は重賞勝ち鞍を出せずに…次点にウンブライドル号が入りました。
9 POG2022 年度代表馬 ボーナス5000pt(終了時の総獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | リバティアイランド | 牝 | 日高山脈 | ドゥラメンテ | 7 | 5 | 2 | 68400 | 阪神JF(G1)・桜花賞(G1)・優駿牝馬(G1)・秋華賞(G1) 1着 |
2 | タスティエーラ | 牡 | アイケンボタン | サトノクラウン | 7 | 3 | 2 | 52700 | 日本ダービー(G1)・弥生賞(G2) 1着 |
3 | ソールオリエンス | 牡 | ミカモット | キタサンブラック | 7 | 3 | 2 | 43900 | 皐月賞(G1)・京成杯(G3)1着 |
4 | ノッキングポイント | 牡 | ぱれっと | モーリス | 8 | 3 | 1 | 10800 | 新潟記念(G3)1着 毎日杯(G3)2着 |
5 | ウンブライドル | 牝 | アイケンボタン | ロードカナロア | 6 | 2 | 2 | 9700 | ニュージーランドT(G2)2着 NHKマイルC(G1)2着 |
POG2022の代表馬は 日高山脈さん指名のリバティアイランド号に決定したしました!!
POG期間に7戦5勝2着2回 牝馬3冠達成でG1を4勝。賞金が高いジャパンカップで2着… POGとしてはほぼパーフェクトと言っていい結果だと思います。日高山脈さん、おめでとうございます!
2位にアイケンボタンさん指名のダービー馬タスティエーラ号、3位にミカモットさん指名の皐月賞馬ソールオリエンス号、この2頭が2023年の牡馬クラシックを大変盛り上げてくれました。
4位にぱれっと指名のノッキングポイント号。2歳戦開幕週デビューながらもクラシックでは脇役でしたが、3歳馬ながら新潟記念を勝って上位に入りました。
5位にアイケンボタンさん指名のウンブライドル号 この年はアイケンボタンさんの元出資馬の産駒が活躍しましたね〜
以下 6位 コナコースト(みほ) 7位 ドゥアイズ(サンフレア) 8位 ラヴェル(北の刺客) 9位 フリームファクシ(hottest) 10位 トーホウガレオン(北の刺客)と続いています。
10 皆勤出走賞 ボーナス1000pt(毎月出走がずっとあった参加者におまけとして進呈)
POG期間に毎月出走があった方をたたえる皆勤出走賞。
ノーザンファーム系の馬が数を使わなくなったことが影響して、ここ数年『該当者なし』の状態が続いていたのですが…
今回はラフィアン系出資馬などを多めに指名したsmさんが獲得しました!
この辺の詳細は月間MVPのページにありますので、こちらを参照ください。
11 指名馬全馬勝ち上がり賞 ボーナス1000pt(指名した馬が全部勝ち上がった場合受賞)
指名5頭の全馬勝ち上がりを達成したのは、今回はたったの1名…
smさん となりました!
12 人気薄勝利賞 ボーナス最高3000pt
(指名馬勝利時の単勝オッズが最高の馬のオーナーにオッズ相当のポイント(最高3000pt)
日付 | 馬名 | オーナー | 人気 | 単勝配当 | 結果 |
23.9.16 | マイネルラッシュ | sm | 10 | 7200円 | 3000ptボーナス |
次点 | ティエラサンタ | イチロー | 7 | 2900円 |
POG期間で一番あっと驚かせた馬に贈られる人気薄勝利賞です
今回は…なんとここもsmさんが獲得!! 実際の一口出資馬のマイネルラッシュ号が 9月の阪神1勝クラス戦で格上挑戦した際の10番人気からの勝利が対象となりました。
このレースでsmさんは 出資馬の勝利+ 馬券(←おそらく)+ POGの人気薄勝利賞と スゴイ勝利になりましたね〜
smさんは皆勤賞・全馬勝ち上がり賞・人気薄勝利賞と3つ獲得か〜
POG2022 トップに戻る