POG2019 顕彰馬

1 一番星賞 この年最初の勝ち星を上げた馬 ボーナス1000pt

順位 馬名   指名者 種牡馬 主 な 戦 績
リアアメリア らんす ディープインパクト 6/1 阪神5R 
次点 モーベット  サンフレア  オルフェーヴル  6/2 東京6R   

POG2019の最初の付加賞となる一番星賞。
今年は‥つまらないくらいあっさりと決まってしまいました。

今年のドラフトの『目玉』だった、リアアメリア号。
デビュー前からモノが違うと各種報道があり、1年前のサートゥルナーリアの時と同じような雰囲気。
サートゥルナーリアと違ったのは、POGドラフト直後の第1週デビューだということ。こうなると1番星賞も狙える馬ということに。

ドラフトでは、3名の方が指名しました。北の刺客さん、ゆきのさん、らんすさんの3名での抽選となりました。(ちなみに去年のサートゥルナーリアは5名の抽選)

抽選の結果、らんすさんが指名権を獲得!!

そして阪神5R,POGの開幕戦で‥ 単勝1.2倍に支持されたリアアメリアはスタートで出遅れながら‥
大楽勝でした。 これはサートゥルナーリアのようになるかも‥

らんすさん、おめでとうございます!!
この馬、一番星賞にとどまらず、もっと大きな賞を持ってくるかも‥

2 最優秀2歳牡馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牡馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
ヴェルトライゼンデ イチロー ドリームジャーニー 3 2 1 5200 萩S(オープン)1着 ホープフルS(GT)2着
次点 ラインベック sm ディープインパクト 4 2 0 4230 中京2歳S1着 ホープフルS(GT)4着 東スポ杯(GV)3着

今年の2歳牡馬チャンピオンは最後のホープフルSでイチローさん指名のヴェルトライゼンデ VS smさん指名のラインベック の勝敗にゆだねられた展開になったのですが、ヴェルトライゼンデが2着に入り逆転で獲得しました!!

この馬はサンデーRで実際に募集されていた際にも大人気馬でした。イチローさんは希望するも実出資はかなわず、当POGでドリジャニ産駒を1位指名するという気合いを見せて獲得。そして見事に期待に応え、当POGの2歳チャンピオンとなりました!
イチローさん おめでとうございます。

次点のラインベックはアパパネの仔。smさんはアパパネの仔を指名しておりましたが、この子はコンスタントに走ってクラシックもにぎわせてくれそうですね。


3 最優秀2歳牝馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
リアアメリア らんす ディープインパクト 3 2 0 3600 アルテミスS(GV)1着 
次点 カイルアコナ MALICE キンシャサノキセキ 4 1 2 2050 2歳新馬1着 福島2歳S 2着

最優秀2歳牝馬賞を獲得したのは 今回のPOG一番の目玉馬 らんすさん指名のリアアメリア号。5人が競合したこの馬。2連勝で阪神JFに行き、圧倒的1番人気。ところが‥ここで6着と評判を裏切ってしまいました。
ですがPOG2019の2歳馬で唯一となる重賞勝ちを収めたこともあり、見事最優秀2歳牝馬となりました。
らんすさんおめでとうございます!!

次点はMALICEさんのリアル出資馬カイルアコナ。キンシャサノキセキ産駒なので、1400mまでの出走ですが4戦して掲示板外ナシ。
桜花賞への切符を手に入れる可能性もありそうですね!

4 最多出走賞 ボーナス2000pt(終了時の出走回数で決定 同点の場合は頭数で割る)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
ウインダークローズ みほ ロージズインメイ 18 2 3 3155 1勝クラス 1着
次点 オールザワールド 牡  北の刺客 キズナ 14 2 4  3710 都井岬特別(1勝クラス) 1着 

POG2019を一番賑わしてくれたお馬さんである最多出走賞は、みほさん指名のウインダークローズ号が受賞しました。
この馬、ぱれっとのリアルウイン出資馬ですが‥2歳時はとにかく丈夫な健康優良児がだけが自慢な感じでした。
2歳時は本気で走らない馬で『ナマコ』とも言われてしまったのですが、最終的にPOG期間中に18走出走して2勝を挙げました!
一時は勝ち上がりが難しいだろう‥と言われた馬が、ここのPOGでこんな賞を獲るなんて‥(笑)

次点は14走なのでちょっと差は開いています。北の刺客さん指名のオールザワールド号。この馬、トライアルの若葉Sにも出ている期待馬でした。
1回出走取消で出ていませんが、出た13走のうち11走で5着以内に入っている堅実なお馬さんです。

5 最優秀ダート馬 ボーナス2000pt(終了時のダート獲得賞金で決定)

順位 馬名   指名者 種牡馬 ダート成績 獲得pt
(ダート)
主 な 戦 績(ダート)
サイクロトロン sm ロードカナロア 9 3 1 3230 高砂特別(2勝クラス)1着 
次点 コウソクスピード YM ヴィクトワールピサ 3 0 2760 東村山特別(2勝クラス) 1着

今回のダート王はちょっと地味な戦いでしたが、実は終盤でごく一部で白熱したタイトル争いが発生ていました。知っていました?(笑)

12月初旬の段階で首位のコウソクスピード(2760pt)に対し、最多出走賞を取ったウインダークローズがダート限定成績で一時は2位(2190pt)にいて、出資者のぱれっとは、年末のレースで勝てば最優秀ダート馬だ!と意気込んでいたんですが‥12月に凡走、丈夫が自慢のダークローズもここで放牧へ。(実はがっかりしてました)
そこへ圏外だと思っていたサイクロトロン号が11/21に760pt→12/20の高砂特別勝利で1500ptとt怒涛の追い込みで見事差し切り!!
気づいていた方はごく少数だと思いますが‥ こういうドラマがありました!!

ということで、サイクロトロン号 ならびに指名していたsmさん おめでとうございます!!
YMさんもう少しでコウソクスピードでタイトル獲れたんですがねぇ〜 惜しかった。

6 最優秀関東馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関東(美浦)所属馬)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
サトノフラッグ ウル虎 ディープインパクト 8 3 1 12930 弥生賞(G2) 菊花賞(G1)3着 セントライト記念(G2)2着
次点 ウインカーネリアン ひーろ スクリーンヒーロー 12 3 2 5730 茨城新聞賞(2勝クラス) 皐月賞(G1)4着

最優秀関東馬は、弥生賞(G2)勝ちのウル虎さん指名のサトノフラッグ号が2位以下に大差をつけて受賞しました。
本POGで3頭しか出なかった重賞馬優勝馬ですからね。ただG1では、皐月賞5着 ダービー11着 菊花賞3着ともう一つな結果でしたが‥ 
次点はひーろさんのリアルウイン出資馬でもあるウインカーネリアン号。皐月賞で4着に入ったレースは印象に残りましたね〜 その後も堅実な成績を残していますね。

7 最優秀関西馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関西(栗東)所属馬)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
ヴェルトライゼンデ イチロー ドリームジャーニー 8 2 3 14600 ホープフルS(G1)2着 東京優駿(G1)3着 スプリングS(G2)2着 神戸新聞杯(G2)2着
次点 リアアメリア らんす ディープインパクト 3 0 10500 ローズS(G2)1着 アルテミスS(G2)1着 優駿牝馬(G1)4着

最優秀関西馬はイチローさん指名のヴェルトライゼンデ号が獲得しました。でもこの馬‥重賞勝っていないのですよね。ホープフルS・スプリングS・神戸新聞杯に2着。そしてなにより日本ダービーに3着。ダービー3着が5000ptでこれが決め手になり、最優秀関西馬を勝ち取っています。
次点のリアアメリア号は‥重賞2勝もしているんですがねぇ〜 本POGドラフト時の話題のお馬さんで一番星賞・最優秀牝馬なのですが、ここでの最優秀関西馬賞の獲得とはならず‥でしたね

8 最優秀牝馬 ボーナス3000pt(終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
リアアメリア らんす ディープインパクト 8 3 0 10500 ローズS(G2)1着 アルテミスS(G3)1着 優駿牝馬(G1)4着
次点 ライティア ひーろ ディープインパクト 6 3 1 4340 甲東特別(2勝クラス)1着 エルフィンS 2着

最優秀牝馬賞は らんすさん指名のリアアメリア号の独断場となりました。ドラフト時の「目玉」馬でしたが、その評判を裏切ることなく重賞2勝を挙げました。
デビュー後の2歳時の勢いではG1馬に間違いなくなりそうでしたが‥G1までは手が届きませんでしたが、十分な結果だと思います。
次点のライティア号は2勝クラス勝ちですので大きく差が開いた形になっています。
まぁ今年は3冠牝馬が出たわけなので、デアリングタクトが指名できなきゃG1馬は獲れませんでしたよね。 

9 POG2019 年度代表馬 ボーナス5000pt(終了時の総獲得賞金で決定)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
ヴェルトライゼンデ イチロー ドリームジャーニー 8 2 3 14600 ホープフルS(G1)2着 東京優駿(G1)3着 スプリングS(G2)2着 神戸新聞杯(G2)2着
2 サトノフラッグ ウル虎 ディープインパクト 8 3 1 12930 弥生賞(G2) 菊花賞(G1)3着 セントライト記念(G2)2着
3 リアアメリア らんす ディープインパクト 8 3 0 10500 ローズS(G2)1着 アルテミスS(G3)1着 優駿牝馬(G1)4着
4 ラインベック sm ディープインパクト 11 3 0 6230 ホープフルS(G1)4着 中京2歳S(オープン)1着 西脇特別(2勝クラス)1着
5 ウインカーネリアン ひーろ スクリーンヒーロー 12 3 2 5730 茨城新聞賞(2勝クラス) 皐月賞(G1)4着

POG2019の代表馬は イチローさん指名のヴェルトライゼンデ号に決定したしました!!
最優秀2歳馬賞・関西馬賞と併せた受賞になっています‥ ただ‥2勝、重賞勝ちナシという成績でのPOG年度代表馬。ここまでのPOGでもちょっと異例の年度代表馬ですね。
今年は牡馬・牝馬共に3冠馬が出るというこれまでにない展開。ということは他の馬にG1タイトルが回ってこなかったわけですので、コントレイル・デアリングタクトどちらも当POGでの指名者がいなかった展開なので、G1の大勲章は取りにくい展開だったことを象徴するような年度代表馬となりました。

次点にはウル虎さん指名の、サトノフラッグ号。こちらは弥生賞馬で、最優秀関東馬のタイトルも獲得しています。皐月賞・ダービーでは入着できなかったのですが、菊花賞で3着に入り存在感を示しました。

3位はらんすさん指名のリアアメリア号。POGドラフトjから『話題の良血馬』でしたが、最終的に重賞2勝。一番星賞・最優秀2歳牝馬・最優秀牝馬賞も獲得してまして、G1こそ取れませんでしたが『競合するだけの価値があった馬』といって過言ではないと思います。

4位はsmさん指名のラインベック号。アパパネの子ですね。 2歳時はなかなかの最優秀2歳牡馬賞の次点だったのですが、3歳時の重賞クラスでの活躍がもう一つでしたね‥

5位にひーろさん指名のウインカーネリアン号。 ひーろさんのリアル出資馬でもあります。この馬をはじめ、この年はウインの3歳勢がクラシックで活躍しました。この馬は皐月賞で17番人気で4着。POG期間を通じて好走しポイントを重ねました。

以下 6位 ヒートオンビート(hottest) 7位 ディアスティマ(サンフレア) 8位 ベレヌス(アイケンボタン) 9位 アルジャンナ(すずか1101) 10位 ウイングレイテスト(sm)と続いています。

10 皆勤出走賞 ボーナス1000pt(毎月出走がずっとあった参加者におまけとして進呈)

POG期間に毎月出走があった方をたたえる皆勤出走賞。
POG2019の受賞対象者は
 アイケンボタンさん ゆきのさん hottestさん の3名でした。
この辺の詳細は月間MVPのページにありますので、こちらを参照ください。

11 指名馬全馬勝ち上がり賞  ボーナス1000pt(指名した馬が全部勝ち上がった場合受賞)

POG2019指名5頭の全馬勝ち上がりを達成したのは…
今回は2名が達成しております!
ゆきのさん smさん

12 人気薄勝利賞  ボーナス最高3000pt

指名馬勝利時の単勝オッズが最高の馬のオーナーにオッズ相当のポイント(最高3000pt)指名した馬が全部勝ち上がった場合受賞

日付  馬名  オーナー 人気  単勝配当 結果 
2020.3.20 アブレイズ space13 12 7990円 3000ptボーナス
次点 ベレヌス アイケンボタン 12 5240円   


POG期間で一番あっと驚かせた馬に贈られる人気薄勝利賞ですが、ここだけは今回はハイレベル(笑)。
獲得者はspace13さん。対象レースは重賞のフラワーC(G3)にアブレイズ号が12番人気で勝利!なんと配当は7990円でした。
ただ、その後はアブレイズ号、POG期間にポイントを重ねることはできず‥ という状況になっています。

POG2019 トップに戻る