POG2018 顕彰馬
1 一番星賞 この年最初の勝ち星を上げた馬 ボーナス1000pt
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 主 な 戦 績 | |
1 | シングルアップ | 牡 | ゆきの | キンシャサノキセキ | 6/3 阪神5R |
次点 | グランアレグリア | 牡 | イチロー | ディープインパクト | 6/3 東京5R |
POG2018の最初の付加賞となる一番星賞。
今年も一番星賞を巡ってちょっとしたドラマが展開されました!!
POG最初の週の出走は4頭がスタンバイ。
6/2(土曜)にsmさん指名のウインゼノビア号が1番人気。
次の出走は翌6/3日曜に3頭。12:10発走の阪神5Rにゆきのさん指名のシングルアップ号が4番人気で。
その15分後の阪神新馬戦2頭出走。 イチローさん指名のグランアレグリア号が単勝1.8倍の1番人気。そして2番人気にMALICEさん指名のダノンファンタジー号。
この4頭のどれが獲るのか?それとも獲れないのか??
一番星賞を巡っては、昨年に遡るドラマがあります。
smさんは一口出資馬のヴィオトポス号が開幕週に勝利しながらPOG指名していなかったということがあり、今年こそ一番星を!という気概があったそうです。
ゆきのさんも昨年開幕週の新馬戦に一番人気のファーマメント号で挑みながら勝てなかったという経緯がありました。
そしてPOG2018開幕!!
土曜新馬のウインゼノビア号は惜しくも2着。
チャンスは日曜出走組に。そして阪神戦で出走したシングルアップ号が4番人気ながらしっかりと決めてくれました。
その15分後、グランアレグリア号も非常に強い勝ち方で勝ちあがりました。
15分差でも早い方が一番星賞となります。
今年の一番星賞はゆきのさん指名の シングルアップ号となりました!!
2 最優秀2歳牡馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牡馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | サートゥルナーリア | 牡 | サンフレア | ロードカナロア | 3 | 3 | 0 | 9300 | ホープフルS(GT)1着 萩S(オープン)1着 |
次点 | アドマイヤジャスタ | 牡 | サンフレア | ジャスタウェイ | 4 | 2 | 2 | 4580 | ホープフルS(GT)2着 紫菊賞(500万)1着 |
今年の2歳牡馬チャンピオンはサンフレアさん指名のサートゥルナーリア号が獲得しました!!
この馬は今年のドラフトの目玉でした!当POG史上最大の5人競合。ちなみに指名した方はサンフレアさん以外にイチローさん、moojinさん、ゆきのさん、そしてぱれっと。 それだけ指名が競合する価値があったお馬さんだったということになりました!
6月にデビューして、ここまでの3戦ですべて快勝しています。2019年の3歳戦でも人気の中心で進むのは間違いナシ。
サンフレアさんおめでとうございます。この後どんな競走馬になるのか楽しみですね。
次点も同じくサンフレアさん指名のアドマイヤジャスタ。。
このが、頭がホープフルSをワンツー。同一GTで同一オーナーの指名馬がワンツーで決めたのは当POG初の快挙です!!
この馬、ジャスタウェイの初年度産駒でここまで4戦して連帯率100%。3歳になってからの成長があればGT制覇も期待できそうです!
3 最優秀2歳牝馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | ダノンファンタジー | 牝 | MALICE | ディープインパクト | 4 | 3 | 1 | 10180 | 阪神JF(GT)1着 ファンタジーS(GV)1着 |
次点 | グランアレグリア | 牝 | イチロー | ディープインパクト | 3 | 2 | 1 | 5800 | サウジアラビアR(GV)1着 朝日杯FS(GT)3着 |
POG2018は‥牝馬が超ハイレベルです!
そんななかで最優秀2歳牝馬賞を獲得したのがMALICEさん指名のダノンファンタジー号。もともと前評判もかなり高かった馬ですが、阪神JFを制して4戦3勝で獲得となりました。、2歳戦で10000pt突破は当POGでは記憶がないなぁ〜!
MALICEさんおめでとうございます!!
そのダノンファンタジーを新馬戦で2着に退けたのがイチローさん指名のグランアレグリア。サウジアラビアRC牡馬を相手に楽勝して、ノーザンファームの使い分けの関係もあり朝日杯FSに牝馬ながら挑戦して堂々の1番人気に。ここでは3着に敗れましたが‥アーモンアイ以上と評する声もあり、3歳戦でどのように開花するかが楽しみです!
4 最多出走賞 ボーナス2000pt(終了時の出走回数で決定 同点の場合は頭数で割る)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | ショウナンアリアナ | 牝 | らんす | Frankel | 15 | 3 | 1 | 4535 | 北摂特別(2勝)1着 |
次点 | トロイメント | 牝 | らんす | ダイワメジャー | 13 | 1 | 1 | 1290 | 2歳未勝利 1着 |
POG2018を一番賑わしてくれたお馬さんである最多出走賞は、ショウナンアリアナ号が受賞しました。
この馬POG期間中に15走出走。エライのは3勝して掲示板外だったのは3回だけ。最多出走賞ってあまり稼がなかったお馬さんが獲ることが多いのですが、ショウナンアリアナはちゃんと活躍してくれたところがホントに偉いと思います。POG最後の12月にはルメールが乗って勝っていますし!
次点が13走で2頭いたのですが、賞金でわずかに上だったので、トロイメント号とします。この馬らんすさん指名。らんすさんはこの2頭だけで28走出走したことになります。ちなみにPOGで最も出走が少なかったオーナーはhottestさんの21走ですので、この2頭だけでhottestさん全指名馬よりもたくさん走っていますね、
もう一頭の13走出走したのは北の刺客さん指名のレッドエンヴィー号でした。
5 最優秀ダート馬 ボーナス2000pt(終了時のダート獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | ダート成績 | 獲得pt (ダート) |
主 な 戦 績(ダート) | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | クリソベリル | 牡 | ぱれっと | ゴールドアリュール | 6 | 6 | 0 | 22120 | チャンピオンズカップ(GT)1着 ジャパンダートダービー(Jpn1)1着 |
次点 | ウラノメトリア | セ | イチロー | ルーラーシップ | 4 | 3 | 1 | 3050 | 伊勢佐木特別(2勝クラス) 1着 |
今回のダート王は 文句なしでクリソベリル。6戦6勝 世代ダート王のジャパンダートダービー 古馬も含めたチャンピオンズカップを連勝し、交流含めて重賞4勝とパーフェクトな戦績。指名したぱれっととしては、最後に東京大賞典に出走してほしかったのですが‥この後のダート戦線の中心に立つことは間違いありません。
次点にはイチローさん指名のウラノメトリア。デビュー後4戦は芝で入着まででしたが、ダートで4戦3勝2着1回のパーフェクトな成績。まだ伸びしろもあると思います。今回は相手が悪かったとしか言いようがないですね。
6 最優秀関東馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関東(美浦)所属馬)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | グランアレグリア | 牝 | イチロー | ディープインパクト | 6 | 4 | 0 | 24050 | 桜花賞(GT) 阪神C(GU) サウジアラビアRC(GV)1着 |
次点 | ウィクトーリア | 牝 | hottest | ヴィクトワールピサ | 7 | 3 | 0 | 9720 | フローラS(GU)1着 優駿牝馬(GT)4着 |
最優秀関東馬は、イチローさん指名のグランアレグリア号が桜花賞を含めて重賞3勝で獲得!この馬、最近問題の『サンデーRの使い分け』の影響を受けまくったお馬さんで、2歳時は牝馬ながら朝日杯に出走して3着。その後桜花賞を快勝するも、オークスには向かわずNHKマイルに向かい5着。その後もスプリンターズに向かうとかで桜花賞馬ながら牝馬クラシックには挑戦させてもらえなかったローテが話題になりました。
次点はhottestさん指名のウィクトーリア号が入りました。フローラSを勝っている重賞馬で、POG期間中に9720pt獲得。例年なら最優秀関東馬を受賞できるレベルだと思いますが、今年はなんにせよレベルが高かったので次点まで。
7 最優秀関西馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関西(栗東)所属馬)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | サートゥルナーリア | 牡 | サンフレア | ロードカナロア | 8 | 5 | 1 | 40700 | ホープフルS(GT) 皐月賞(GT) 神戸新聞杯(GU)1着 有馬記念(GT)2着 |
次点 | ダノンファンタジー | 牝 | MALICE | ディープインパクト | 9 | 5 | 1 | 23280 | 阪神JF(GT) チューリップ(GU) ローズS(GU)ファンタジーS(GV)1着 |
最優秀関西馬はサンフレアさん指名のサートゥルナーリア号が獲得しました。GT2勝、GU1勝 そして賞金が高い有馬記念2着で 圧倒的な成績を残しました。日本ダービーの時点では4戦4勝でしたので、無敗の三冠馬になりそうな雰囲気でしたよね。ここのPOG指名時に5人がぶつかっただけに‥これを取ったのは本当に勝負の分かれ目になってしまいましたね‥
次点のダノンファンタジー号もGTホース!阪神JFを含めて重賞4勝を挙げています!桜花賞の時点で5戦4勝で一番人気に支持されましたが、グランアレグリアに敗れました。その後、秋にも好走したのですが、ここでは相手が悪かったですね‥次点となっています。
8 最優秀牝馬 ボーナス3000pt(終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | グランアレグリア | 牝 | イチロー | ディープインパクト | 6 | 4 | 0 | 24050 | 桜花賞(GT) 阪神C(GU) サウジアラビアRC(GV)1着 |
次点 | ダノンファンタジー | 牝 | MALICE | ディープインパクト | 9 | 5 | 1 | 23280 | 阪神JF(GT) チューリップ(GU) ローズS(GU)ファンタジーS(GV)1着 |
POG2018の牝馬戦線は因縁の2頭がギリギリまで競り合った展開になりました!!
最優秀牝馬賞を獲得したグランアレグリア号と次点のダノンファンタジー号との差はわずか770pt!!
この2頭、POG開幕週の同じ新馬戦でデビューしており、この時はグランアレグリアが快勝。
その後ダノンファンタジーは4連勝して、再び対決した桜花賞ではダノンファンタジーが1番人気に支持されるも、勝ったのはグランアレグリア。ただ、グランアレグリアはその後、オークス・秋華賞路線には進めず、NHKマイルで1番人気に支持されるも5着。その後短距離路線へ行くもなかなか使えない状況に。ダノンファンタジーはローズSを快勝して秋華賞でも1番人気に支持されるも‥G1では好走できず、8着に敗れました。
暮れの阪神Cでグランアレグリアが7カ月ぶりに出走してここを快勝!これでダノンファンタジーを逆転して最優秀牝馬賞を獲得!!
12月の準オープン戦で人気薄で2着に入り、このポイントで逆転で最優秀牝馬のタイトルを獲得しました!この馬もアイケンボタンさんのリアル出資馬なんですよね‥
9 POG2018年度代表馬 ボーナス5000pt(終了時の総獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | サートゥルナーリア | 牡 | サンフレア | ロードカナロア | 8 | 5 | 0 | 40700 | ホープフルS(GT) 皐月賞(GT) 神戸新聞杯(GU)1着 有馬記念(GT)2着 |
2 | グランアレグリア | 牡 | イチロー | ディープインパクト | 6 | 4 | 0 | 24050 | 桜花賞(GT) 阪神C(GU) サウジアラビアRC(GV)1着 |
3 | ダノンファンタジー | 牡 | MALICE | ディープインパクト | 9 | 5 | 1 | 23580 | 阪神JF(GT) チューリップ(GU) ローズS(GU)ファンタジーS(GV)1着 |
4 | クリソベリル | 牡 | ぱれっと | ゴールドアリュール | 6 | 6 | 0 | 22120 | チャンピオンズカップ(GT)1着 ジャパンダートダービー(Jpn1)1着 |
5 | ウィクトーリア | 牡 | hottest | ヴィクトワールピサ | 7 | 3 | 0 | 9720 | フローラS(GU)1着 優駿牝馬(GT)4着 |
POG2018の代表馬は サンフレアさん指名のサートゥルナーリア号に決定したしました!!
GT2勝 有馬記念も2着でレベルの高かったこのPOGの中で最後は十分な差をつけて年度代表馬を獲得しました!!
この馬はドラフト時から最大の目玉。獲得したのはサンフレアさんですが、その陰にはイチローさん、moojinさん、hottestさん、ぱれっと の4名の無念もあります(笑) 獲れなあかった皆様も見る目は間違っていなかった‥と思ってくださいね。
次点にはイチローさん指名の、グランアレグリア号。この馬もGT馬です。POG期間中はいろいろな事情や脚部不安等で6戦だけの出走になりましたが、しっかりと成績を残しました。ん?イチローさんはドラフトが上手く行ってたら、サートゥルナーリアとグランアレグリアの両方を獲得してかもしれなかったの?そうなってたら‥すごい結果だったんでしょうね。
3位はMALICEさん指名のダノンファンタジー号。GTを含む重賞4勝馬なんですが‥関西馬部門はサートゥルナーリアの次点、牝馬部門ではグランアレグリアの次点となり、POGでは惜しくも無冠となってしまいました。
4位にぱれっと指名のクリソベリル。この馬もGT2勝なんですが‥ ダートのレースはクラシック競走に比べると賞金が少ないこともあり、ここでは4位に。しかしPOG期間に負けなしの6戦6勝は本当に素晴らしい!! POGは終了しましたが、ダート戦線では当分この馬が中心となりそうですね。
5位にhottestさん指名のウィクトーリア号。 この馬もGU勝ちの重賞馬です。母ブラックエンブレムでhottestさんはここの兄弟をずっと指名していますね。ローズS 3着のあと脚部不安で引退してしまったのが残念です。
以下 6位 ダノンチェイサー(北の刺客) 7位 エスポワール(moojin) 8位 ラストドラフト(ウル虎) 9位 アドマイヤジャスタ(サンフレア) 10位 サトノエルドール(moojin)と続いています。
重賞勝った馬でもベスト10に入れていない馬もいる、とてもハイレベルなPOGでした!
10 皆勤出走賞 ボーナス1000pt(毎月出走がずっとあった参加者におまけとして進呈)
POG期間に毎月出走があった方をたたえる皆勤出走賞。
POG2018では……
残念ながら該当者なし
の結果となりました。
ノーザンファーム系の馬は外厩に放牧に出し、使用回数が減る傾向にあります。この辺もあるのかな〜
この辺の詳細は月間MVPのページにありますので、こちらを参照ください。
11 指名馬全馬勝ち上がり賞 ボーナス1000pt(指名した馬が全部勝ち上がった場合受賞)
POG2018指名5頭の全馬勝ち上がりを達成したのは…
今回は2名が達成しております!
smさん みほさん
12 人気薄勝利賞 ボーナス最高3000pt
(指名馬勝利時の単勝オッズが最高の馬のオーナーにオッズ相当のポイント(最高3000pt)指名した馬が全部勝ち上がった場合受賞)
日付 | 馬名 | オーナー | 人気 | 単勝配当 | 結果 |
2019.2.16 | マイネルミュトス | みほ | 7 | 1790円 | 1790ptボーナス |
次点 | ショウナンアリアナ | らんす | 6 | 1470円 |
POG2017から創設された人気薄勝利賞ですが、2代目獲得者はみほさん。
ぱれっとのリアル出資馬であるマイネルミュトスの未勝利勝ちが対象になるとは‥ ちょっと苦笑です。
17.9倍での受賞ですので、今回のPOGではあまり人気薄手の波乱勝ちはなかったということになりますね。
POG2018 トップに戻る