POG2017 参加者個人データ表 

【個人データ】

お名前(敬称略) みほ
居住エリア 関東
これまでのPOG参加歴 推定18回目
一口馬主の所属 社台/サンデーR ラフィアン/ウイン 
当POGとの関係 管理人の妻
参加モード あり
今回の指名方針 基本は、名前を知っている母の子で、応援して楽しそうな馬を。

【当HP POG過去成績】

POG開催年度 順位 おもな指名馬
POG1999 5位/6人 リングレット(1勝)
POG2000 7位/7人 マイネルレガリア(2勝)
POG2001 12位/14人 テイエムタイクン(1勝)
POG2002 10位/13人 デュアルストーリー(1勝)
POG2003 10位/18人 ビッググラス(2勝)
POG2004 19位/21人 マイネルエクセラン(2勝)
POG2008 8位/12人 イネオレオ(2勝)
POG2009 1位/13人 ローズキングダム(5勝 朝日杯FS(GT) ジャパンカップ(GT))
POG2010 12位/15人 マイネショコラーデ(1勝 函館2歳S(GV)2着))
POG2011 7位/12人 マイネルディーン(3勝)ローゼンケーニッヒ(2勝)
POG2012 12位/12人 2勝馬なし
POG2013 11位/11人 アガスティア(1勝)
POG2014 9位/14人 ポルトドートウィユ(2勝)
POG2015 15位/16人 ロゼリーナ(2勝)
POG2016(6/4現在) 16位/18人 プレゼンス(1勝)

【今年の指名馬の状況】

  馬名 父(必須) 母(必須) 性別 所属 愛馬
(産駒含)
結果 経緯 コメント
1位 ゴールドフラッグ ステイゴールド ポイントフラッグ 栗東   ゴールドシップの全弟は気になります。
2位 トゥザフロンティア ロードカナロア トゥザヴィクトリー 栗東   トゥザヴィクトリーの子に今年も期待。カナロアはどうかな?
3位 ソシアルクラブ キングカメハメハ ブエナビスタ 栗東 × MALICEさん2位指名 ブエナさんの2番子。この順位では無理かも…
4位 シャンデリアスピン ノヴェリスト ダンスインザムード 栗東 × MALICEさん1位指名 松永幹夫厩舎応援!
5位 ローザフェリーチェ エンパイアメーカー ローズバド 美浦   バラ一族。「おってけ!3ハロン」に載る馬になってほしい。
6位 プラーナ ディープインパクト オウケンサクラ 美浦   母オウケンサクラの血に期待。
7位 イシュトヴァーン ルーラーシップ ドナウブルー 栗東   血統良し。
8位 デサフィアンテ キングカメハメハ アヴェンチュラ 栗東   秋華賞馬アヴェンチュラの初子。
9位 シンハラージャ オルフェーヴル シンハリーズ 栗東   オルフェの子はとりあえず選んでみた。
10位 ルーカス スクリーンヒーロー メジロフランシス 美浦   スクリーンヒーローもご縁で。

結果の凡例  ○:獲得 ◎:同順位抽選の末獲得 ×:獲得できず ××:同順位抽選の末ハズレ

<参考 昨年の指名リストとその結果>

馬名 父(必須) 母(必須) 性別 所属 愛馬 結果 経過 コメント
1位 モクレレ ディープインパクト アパパネ 美浦  smさん同順位指名
抽選獲得
3冠牝馬アパちゃんの初仔に期待。
2位 コロナシオン キングカメハメハ ブエナビスタ 栗東 × らんすさん1位獲得済 GT6勝、ブエナさんの初仔。
3位 トゥザクラウン キングカメハメハ トゥザヴィクトリー 栗東 × moojinさn1位獲得済 トゥザヴィクトリーの仔はどこまで続くか楽しみ。
4位 マイネルクラース ステイゴールド マイネヌーヴェル 美浦   ヌーヴェルっ仔は期待と不安が入り交じり。
5位 フレーバー アイルハブアナザー コスモミール 美浦   お兄ちゃんに続け!
6位 サトノアーサー ディープインパクト キングスローズ 栗東 × 同種牡馬獲得済  サトノ…は強そうな印象。
7位 オーロラエンブレム ディープインパクト ブラックエンブレム 美浦 × 同種牡馬獲得済 血統良さそう。
8位 ヴァナヘイム キングカメハメハ グルヴェイグ 栗東 × 北の刺客さん1位獲得済 血統良さそう。
9位 エリンソード ルーラーシップ エリンコート 栗東   オークス馬の初仔!
10位 プレゼンス ヴィクトワールピサ インコグニート 美浦   今年のヴィクト君の仔はどうだ!?

結果の凡例  ○:獲得 ◎:同順位抽選の末獲得 ×:獲得できず ××:同順位抽選の末ハズレ

【管理者評】独断と偏見。怒らないでね…

指名の傾向
関東 関西 10位内

当POG参加では安定下位の立場を完全に確立しております(笑)
ここ数年は愛読書がギャロップ誌に連載中の漫画の「おってけ3ハロン」となっており、POGの指名方針も同漫画の影響が多大に見られます。
ただ、ミーハー路線になったので良くも悪くも上位のチャンスもありそうなんですが、POG2016でもビリ争いをしているのが何とも…これには指名愛馬の不振が大きく関与しております(涙)
さて、今年のドラフト、ぱれっとは一切加わっておりません。自分でギャロップPOGを見て決めております。
1位にはゴールドシップの全弟にいきましたか。現役の時、ゴールドシップのファンって感じは全然しなかったんですがね(笑)。2位にトゥザビクトリー。これ何となくわかります。ブエナにダンスインザムードは母で選んだのでしょうが、獲得ならず。ローズバドはうちの今年の期待馬。あとはオウケンサクラにドナウブルーか。ま、ドラフトとしては良かったんじゃない?
POG指名馬のリストに戻る