POG2015 顕彰馬

1 一番星賞 この年最初の勝ち星を上げた馬 ボーナス1000pt

順位 馬名   指名者 種牡馬 主 な 戦 績
ウインオスカー moojin スクリーンヒーロー 6/6 阪神5R 新馬戦 1着
次点 プロディガルサン 牡  イチロー ディープインパクト  6/20 東京5R 新馬戦 1着  

POG2015の最初の付加賞となる一番星賞。
今年の一番星賞は最初の最初の出走でアッサリ決まってしまいました。
当POG初参加のmoojinさん指名のウインオスカーが3番人気ながら快勝しました。
この馬、CVFの一番馬とラフィアン・ウインでは評判でしたよね。
一番星賞はある程度狙える賞ではありますが…スクリーンヒーロー産駒とちょっと渋めの産駒で見事決めたmoojinさん おめでとうございます!
昨年に引き続きウチのPOGは初参加の人が獲得しています。初参加組がスタートダッシュを決めることが多い当POGの傾向は変わりませんね〜(笑)

2 最優秀2歳牡馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牡馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
リオンディーズ SPOT キングカメハメハ 2 2 0 7700 朝日杯フューチュリティーS(GT)1着
次点 ドレッドノータス hottest ハービンジャー 2 2 0 3900 京都2歳S(GV)1着

今年の2歳チャンピオンはSPOTさん指名の朝日杯FSを制したリオンディーズで文句なしです!!
シーザリオの仔とはいえ、キャリア2戦目で朝日杯制覇なんて無理だろう…とぱれっとは馬券では切ったのですが、見事に勝ってしまいましたね〜やはり競馬は血なんだと思い知らされました(笑)

2位以下もなかなかの素質の片鱗を見せた馬が並んでいます。2戦2勝で京都2歳を制したドレッドノータス、3戦2勝でクラシック候補のプロディガルサン、ホープフルS 3着のバティスティーニ(故障したそうですが)などが2勝以上を上げて3歳を迎えています。
なかなか2歳王者と最終的なクラシック制覇は繋がらないのも事実ですが、これから先の展開が楽しみですね!!

3 最優秀2歳牝馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
アッラサルーテ SPOT ダイワメジャー 5 1 0 960 未勝利戦1着 からまつ賞(500万下)4着
次点 サプルマインド らんす ディープインパクト 2 1 0 950 新馬戦1着 白菊賞(500万下)3着

さてと、2歳女王は…と  ん?
一瞬目を疑いました。 2歳女王戦線は今年は超低レベルでした!!2勝馬も重賞2着馬も1頭もいませんでした。
という状況で「当POGの2歳女王は、アッラサルーテ!!」といってもどの馬かわかる人なんてほとんどいないじゃ‥
一瞬「該当馬なし」にしようかとも思いましたが、そういう風に規定してもいないし…  ま、このまま行きましょ!(笑)

2歳女王アッラサルーテは3戦目で未勝利を勝ち上がり、500万下で4着に入っています。これだけで女王になれんの?という感はありますが… とはいえ、SPOTさんは2歳戦で牡・牝 両最優秀馬を獲得しました!!、おめでとうございます。
次点はなんと10pt差!!でサプルマインド。この馬は新馬勝ちで白菊賞3着。この馬のほうが将来性ありそうな戦績なんですが…
まぁ 牝馬戦線、ここからどの馬が出てくるかわからない状況ってことで。まだデビューしていない馬にもチャンスはありますよ〜

4 最多出走賞 ボーナス2000pt(終了時の出走回数で決定 同点の場合は頭数で割る)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
スターオブペルシャ
ウインムート

アイケンボタン
sm
ダイワメジャー
ロージズインメイ
13
13
2
3
3
2
3700
4292
500万下 1着
STV賞(1000万下) 1着
次点 出走12回の馬は6頭                

今年の最多出走賞のボーダーは13戦。比較的低いボーダーとなりました。
そのせいか激戦でした。アイケンボタンさん指名のスターオブペルシャが単独受賞かと思ったら、最終週にsmさん指名のウインムートが準オープン戦に出走!これで13走で並び2頭の受賞となりました。
この賞は500万下条件の馬が受賞することが多いのですが、今回は2勝・3勝馬が受賞するてんかいとなりました。

5 最優秀ダート馬 ボーナス2000pt(終了時のダート獲得賞金で決定)

順位 馬名   指名者 種牡馬 ダート成績 獲得pt
(ダート)
主 な 戦 績(ダート)
ラニ すずか1101 Tapit 6 2 1 2430 カトレア賞(500万下) ブラジルC(オープン)3着
次点 ハローマイディア moojin ブラックタイド 9 1 4 1865 未勝利 1着

今年のダート王はすずか1101さん指名のラニ。この馬は4戦目のヒヤシンスSのあと海外遠征。 UAEダービー(GU)を優勝し、アメリカ三冠レースに全出走し 9→5→3着の活躍。ただ…海外成績は当POGの集計対象外ということで、すずかさん、すみませんでした。ただ日本での成績だけでも最優秀ダート馬の栄冠は勝ち取っております。
次点はハローマイディア。ダート戦では堅実な成績を上げています。

6 最優秀関東馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関東(美浦)所属馬)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
ディーマジェスティ― moojin ディープインパクト 10 4 2 26880 皐月賞(GT) セントライト記念(GU) 共同通信杯(GV)
次点 アストラエンブレム hottest ダイワメジャー 8 4 1 7170 紅葉S(1600万) 古町特別(1000万)

最優秀関東馬は…moojinさん指名の皐月賞馬、ディーマジェスティ―が受賞しました。皐月賞の他にGU・GVをそれぞれ1勝しており、菊花賞・JCでの着順次第では年度代表馬の可能性がありました。
関東の2位はhottesetさん指名のアストラエンブレム。POG期間に8戦してすべて掲示板圏内。ただ3回の重賞出走で2着以内に入れず、クラシックには届きませんでしたが、1000万・1600万条件を勝ち上がり賞金を重ねて次点となりました。

7 最優秀関西馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関西(栗東)所属馬)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
サトノダイヤモンド たいくん ディープインパクト 8 6 1 62620 有馬記念(GT) 菊花賞(GT) 神戸新聞杯(GU) きさらぎ賞(GV)
次点 シンハライト SPOT ディープインパクト 6 5 1 25000 優駿牝馬(GT) ローズS(GU) チューリップ賞(GV)

今年の最優秀関西馬はハイレベルでした。ダービーまではGT勝てなかったサトノダイヤモンドが菊花賞・有馬記念と連勝して一気に最優秀関西馬とPOG年度代表馬を獲得しました!たいくん、おめでとう。
次点のSPOTさん指名のシンハライト。桜花賞2着→オークス1着→ローズS1着と、6戦5勝2着1回とパーフェクトな成績でしたが…やはり無事これ名馬だったのですかね。無事だったらPOG年度代表馬争いも際どかったのでは??

8 最優秀牝馬 ボーナス3000pt(終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
シンハライト SPOT ディープインパクト 6 5 1 25000 優駿牝馬(GT) ローズS(GU) チューリップ賞(GV)
次点 ウィヴロス MALICE ディープインパクト 7 3 2 12130 秋華賞(GT) 紫苑S(GV)2着 500万下

最優秀関西馬賞はサトノダイヤモンドに取られたSPOTさん指名のシンハライトも牝馬ではもちろんNo.1を獲得しました。 桜花賞2着→オークス1着で秋華賞が楽しみでしたが、無念のリタイア…それでも当POGでは堂々の1位です!!
次点のMALICEさん指名のウィヴロスは馬主はあの大魔神。馬主の勢いそのままに秋に調子を上げて一気に秋華賞を制覇しました!MALICEさんはいつも牝馬のみの指名でPOGに参戦ですが、今年は牝馬ランキング2・4・6位に指名馬が入っております。POG2014でも見事に活躍馬を見抜いておられます。お見事!

9 POG2012年度代表馬 ボーナス5000pt(終了時の総獲得賞金で決定)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
サトノダイヤモンド たいくん ディープインパクト 8 6 1 62620 有馬記念(GT) 菊花賞(GT) 神戸新聞杯(GU) きさらぎ賞(GV)
2 ディーマジェスティ moojin ディープインパクト 10 4 2 26880 皐月賞(GT) セントライト記念(GU) 共同通信杯(GV)
3 シンハライト SPOT ディープインパクト 6 5 1 25000 優駿牝馬(GT) ローズS(GU) チューリップ賞(GV)
4 リオンディーズ SPOT キングカメハメハ 5 2 1 12900 朝日杯FS(GT) 弥生賞(GU)2着
5 ウィヴロス MALICE ディープインパクト 8 3 0 8410 秋華賞(GT) 紫苑S(GV)2着 500万下

POG2015の代表馬は…たいくん指名のサトノダイヤモンドに決定したしました!!
この馬は指名時から各種メディアの取扱も大きかったのでこの結果自体に大きな驚きはないのですが、その血に期待された結果を見事に出してくれました。それでもダービーまではGT制覇はできず、もしここのPOGがいわゆるダービールールであれば、「普通に強い馬」でしたでしょう。ここのルールがこの馬の年度代表馬に上がった所以ともいえます。それにしても有馬記念の30000ptってデカいよなぁ〜(笑)おめでとう!たいくん。
ちなみにサトノダイヤモンドの獲得ポイントの62620ptは、POG2004のディープインパクトの56500ptを抜いて、当POGの1頭獲得ptの記録を更新となっております。

次点にはmoojinさん指名の、ディーマジェスティ。共同通信杯でここのPOG馬3頭(他にイモータル・メートルダール)が1〜3着を占めたことがありまして、その時に6番人気ながら見事制して、そのまま一気に皐月賞を制しました。ダービーでも1番人気に推されましたが、マカヒキ−サトノダイヤモンドと0.1秒差の3着。秋はセントライト記念を制して菊花賞→JCと来ましたが、残念ながら大きなポイント加算となりませんでした。

3位は最優秀牝馬賞を取ったSPOTさん指名のシンハライト。この馬強かったですよね…故障さえなければこのPOGの展開も違っていたことでしょう。

4位はもSPOTさん指名のリオンディーズ。2歳牡馬チャンピオンです。シンハライトとリオンディーズの2頭でクラシックに挑んだSPOTさんがまさか逆転されるとは、夏までの時点では思いもよりませんでした。

5位にMALICEさん指名のウィヴロス 秋華賞馬です。ヴィルシーナの全妹で馬主大魔神のパワーで秋に一気に開花しました!

以下 6位 アストラトエンブレム(hottest) 7位 メートルダール(北の刺客) 8位 カイザーバル(アイケンボタン) 9位 プロディガルサン(イチロー) 10位 ドレッドノータス(hotteset)と続いています。

上の表を見ると…上位5頭のうち4頭がディープ産駒。ディープ産駒の選び方、獲得の仕方はやはり大事だなぁ〜と

10 皆勤出走賞 ボーナス1000pt(毎月出走がずっとあった参加者におまけとして進呈)

POG期間に毎月出走があった方をたたえる皆勤出走賞。
POG2015では早々に脱落してしまい、アイケンボタンさんとMALICEさんの2名のマッチレース状態だったのですが。結局…

アイケンボタンさん

だけの受賞となりました! 
おめでとうございます!!
この辺の詳細は月間MVPのページにありますので、こちらを参照ください。

11 指名馬全馬勝ち上がり賞  ボーナス1000pt(指名した馬が全部勝ち上がった場合受賞)

POG2015はハイレベルだったことを物語るのが全馬勝ち上がり賞。
意外とむつかしい賞だと思っているのですが…何と今回は5名も達成!!すごい!
MALICEさん 北の刺客さん イチローさん moojinさん SPOTさん 

POG優勝のたいくんは
「サトノダイヤモンドの一発」の感もあるのですが、SPOTさん、moojinさんは有力馬を指名しつつ、全馬勝ち上がりの快挙を達成し上位入賞を果たしております。
素晴らしい!!

POG2015トップに戻る