POG2014 顕彰馬
1 一番星賞 この年最初の勝ち星を上げた馬 ボーナス1000pt
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 主 な 戦 績 | |
1 | ブライトエンブレム | 牡 | hotter | ネオユニヴァース | 2歳新馬(6/28東京5R)1着 |
次点 | コートシャルマン | 牝 | 北の刺客 | ハーツクライ | 2歳新馬(7/6中京6R)1着 |
POG2014の最初の付加賞となる一番星賞。
最初の出走は6/7の東京開催の新馬戦にリミットブレイク(ゴールデンボーイさん指名)が1番人気で出走しましたが4着。
その翌日にブレーケストーレン(ひろさん指名)が出走も9着と、1週目決着となりませんでした。
その後も続々と人気で出走してくるのですが…2週目までは最高3着。
3週目に1番人気で2着が2頭 となかなか決まらない。
第4週目も6/28は未勝利戦でも勝ち馬は出ず、新馬戦でも阪神ではイッツマイン(アイケンボタンさん指名)が1番人気を飛ばしてしまう。
今年の一番星賞は長期化かな…と思った矢先、ブライトエンブレム(hotterさん指名)が雨の東京競馬場で見事に差し切り勝ちを決めました。
11戦目での決着となりました!!
hotterさんは当POG初参加ですが、初出走馬が勝利をあげ、一番星賞を獲得。おめでとうございます!
ここのPOGは初参加の人がなぜか活躍するんですよね〜(笑)
2 最優秀2歳牡馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牡馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | ブライトエンブレム | 牡 | hotter | ネオユニヴァース | 3 | 2 | 0 | 3700 | 札幌2歳S(GV)1着 |
次点 | サフィロス | 牡 | 北の刺客 | キンシャサノキセキ | 4 | 2 | 2 | 3680 | カンナS(オープン)1着 京王杯2歳S(GU)2着 |
POG2014の2歳戦は例年と比べて高レベルな決着となりました。朝日杯にも3頭出走しましたしね。
最優秀2歳牡馬タイトルを手にしたのは、hotterさん指名のブライトエンブレム。新馬戦→札幌2歳Sを鮮烈な勝ち方で連勝しました。朝日杯でも2番人気に支持されたのですが、ここでは7着。
ですが堂々の重賞勝ちで受賞となりました。朝日杯は距離が短かった感もありますので、当然春のクラシックでの巻き返しが想定されますね。
ただ、僅差の勝負となりました。次点は北の刺客さん指名のサフィロスなんですが、その差はなんと20pt!!
サフィロス号、4戦2勝2着2回の連対率100%の十分な成績でしたが、わずかに受賞ならず…血統やこれまでの実績から、クラシックというよりは目標はNHKマイルになりそうな気がします。
ランキングを見ると、今年のPOG牡馬には他にも朝日杯4着のネオルミエール、良血馬ポルトドートウィユ、オルフェーブルの全弟アッシュゴールド、新種牡馬ハービンジャーの出世頭トーセンバジル、管理人の出資馬マイネルシュバリエ(←一応加えさせて) と、春のクラシックでは頭角を見せそうな馬が他にもたくさんいます。
POG2014はハイレベルな勝負になりそうな予感がしてきました!!
3 最優秀2歳牝馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | フローレスダンサー | 牝 | MALICE | ハービンジャー | 4 | 1 | 0 | 1750 | 新馬戦1着 京都2歳S(GV)4着 |
次点 | コートシャルマン | 牝 | 北の刺客 | ハーツクライ | 3 | 2 | 0 | 1680 | 新馬戦1着 りんどう賞(500万下)1着 |
牝馬2歳女王戦も接戦でした!。
2歳女王は1勝馬ながら、新馬勝ち後に重賞を含むレースで4着を3回連続して入着して賞金を加算したフローレスダンサーが僅差で獲得しました。
ここのPOGでは新種牡馬ハービンジャーが2歳女王の座をいきなり獲ったことになります!
ただ、まだ2勝目を挙げていないこともあり、このあと牝馬GT戦線での活躍は今後の成長次第…という面に掛かっていますね…
わずか70ptの差で次点はコートシャルマン。こちらは新馬→りんどう賞と連勝して 阪神JFでも3番人気に支持されましたが10着。
しかしすでに2勝していますので、牝馬クラシック戦線の有力馬であることは間違いなし。3歳戦での巻き返しが期待になりますね。
現時点で当POG指名馬の牝馬では2歳時2勝馬はコートシャルマンのみ。
ですが特筆すべきこととして、牝馬戦線はMALICEさん指名馬がすでに4頭勝ち上がっています。牝馬クラシック戦線はMALICEさんの指名馬から目を離せません!
4 最多出走賞 ボーナス2000pt(終了時の出走回数で決定 同点の場合は頭数で割る)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | ウインアキレア | 牝 | sm | コンデュイット | 16 | 2 | 0 | 3390 | 未勝利1着 500万下1着 |
次点 | アドマイヤゴッド | 牡 | すずか1101 | ハーツクライ | 14 |
3 |
0 | 3489 | ハッピーエンドカップ(1000万下)1着 他 |
今年の最多出走賞はのボーダーは16戦。smさん指名のウインアキレアが受賞しました。
ウインアキレアはPOG期間で3歳の5〜7月に休養があったようですが、それ以外の期間はほぼコンスタントに出走しております。
この馬のエライのは、ただ出走するだけでなくフローラS(GU)の4着をはじめとしてPOG期間の成績が2−0−5−2−2−5なっていて入着回数が非常に多く、掲示板回数11/16 非常にコンスタントに賞金を稼いだ孝行娘ですね。
5 最優秀ダート馬 ボーナス2000pt(終了時のダート獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | ダート成績 | 獲得pt (ダート) |
主 な 戦 績(ダート) | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | リアファル | 牡 | ぱれっと | ゼンノロブロイ | 6 | 2 | 2 | 3290 | 伏竜S(オープン) 兵庫チャンピオンシップ(GV)2着 |
次点 | ラディカル | 牡 | サンフレア | ブライアンズタイム | 10 | 2 | 5 | 2650 | 500万下 1着 |
今年のダート王はぱれっと指名のリアファル。この馬、デビュー以来6戦をダートで進み2勝。その後芝に転向して神戸新聞杯勝ち、菊花賞3着のいつもとはちょっと毛色の違うダート王ですね。
次点に入ったのがサンフレアさん指名のラディカル。芝のデビュー戦で6着後、10戦をダートで戦いました。2勝ですが2着5回!12月の高砂特別に勝っていれば逆転でダート王になれていたのですが、ここでは敗退してリアファルの「逃げ切り」になりました。
そう言えばたいくん指名の白毛の話題馬ブチコもダート馬ランキングでは2160ptで3位に入っており、POG期間終了直後の4歳の正月競馬で1000万下を楽勝しています。これが入っていたら次点ブチコでした(笑)
6 最優秀関東馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関東(美浦)所属馬)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | ドゥラメンテ | 牡 | 北の刺客 | キングカメハメハ | 6 | 4 | 2 | 32980 | 日本ダービー(GT) 皐月賞(GT) |
次点 | ブライトエンブレム | 牡 | hotter | ネオユニヴァース | 7 | 2 | 1 | 7300 | 札幌2歳S(GV) 弥生賞(GU)2着 |
最優秀関東馬は…関東から2冠馬が出たこの年。 北の刺客さん指名のドゥラメンテが他馬圧倒の感じで受賞しました。
6戦4勝2着2回。 パーフェルトな数字ですよね。 日本ダービー後に骨折で戦線離脱でしたが、この馬がPOG期間に国内GTを歴戦していたら…POG2014は『スゴイこと』になっていたことでしょう(戦々恐々)
次点は2歳王者のhotterさん指名のブライトエンブレム。2歳時に札幌2歳Sを制覇して3歳時の期待がかかったのですが、GT戦線ではもう一つ着順が上がりませんでした。
7 最優秀関西馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関西(栗東)所属馬)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | リアファル | 牡 | ぱれっと | ゼンノロブロイ | 10 | 4 | 2 | 13110 | 神戸新聞杯(GU) 菊花賞(GT)3着 マレーシアカップ(1600万下) |
次点 | シングウィズジョイ | 牝 | MALICE | マンハッタンカフェ | 12 | 4 | 2 | 11030 | フローラS(GU) ターコイズS(新設重賞) |
最優秀関西馬はぱれっと指名のリアファル。POG前半はダート馬として活躍し、後半に芝長距離路線で頭角を現した変わりものです(笑) 有馬記念でぱれっとは逆転はできないまでも大きな夢でこの馬の走りを見守っていたんですが…
次点にMALICEさん指名で重賞2勝のシングウィズジョイ。GTでは活躍はできなかったのですが、重賞2勝の活躍は立派ですよね。
8 最優秀牝馬 ボーナス3000pt(終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | シングウィズジョイ | 牝 | MALICE | マンハッタンカフェ | 12 | 4 | 2 | 11030 | フローラS(GU) ターコイズS(新設重賞) |
次点 | タッチングスピーチ | 牝 | 北の刺客 | ディープインパクト | 8 | 3 | 0 | 8730 | ローズS(GU) エリザベス女王杯(GT)3着 |
今年の最優秀牝馬賞はハイレベルでした。
いた当POGの牝馬部門ですが、今年は重賞馬が出ました!
最優秀牝馬賞を獲得したのは、MALICEさん指名のシングウィズジョイ GTでは活躍できませんでしたが、重賞2勝で堂々の受賞です。最優秀牝馬はタッチングスピーチかな…と思いかけていた12月にあっと驚く11番人気からのターコイズS制覇でタイトルを獲得しました。
次点のタッチングスピーチは北の刺客さんの指名。次点ですがこの馬もローズSで重賞制覇をしていまして、今回のPOGのワンサイドゲームの一要因となっています(笑)
さて、今年の牝馬戦線ですが、MALICEさんの指名馬が牝馬ランキング4位までに3頭が入るという状況になっています。いつも牝馬指名のMALICEさんですが、今年は当たり年だったようですね!!
9 POG2012年度代表馬 ボーナス5000pt(終了時の総獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | ドゥラメンテ | 牡 | 北の刺客 | キングカメハメハ | 6 | 4 | 2 | 32980 | 日本ダービー(GT) 皐月賞(GT) 共同通信杯(GU)2着 |
2 | リアファル | 牡 | ぱれっと | ゼンノロブロイ | 10 | 4 | 2 | 13110 | 神戸新聞杯(GU) 菊花賞(GT)3着 マレーシアC |
3 | シングウィズジョイ | 牝 | MALICE | マンハッタンカフェ | 12 | 4 | 2 | 11030 | フローラ(GU) ターコイズS(新設重賞) |
4 | タッチングスピーチ | 牝 | 北の刺客 | ディープインパクト | 8 | 3 | 0 | 8730 | ローズS(GU) エリザベス女王杯(GT)3着 |
5 | レーヴミストラル | 牡 | サンフレア | キングカメハメハ | 8 | 3 | 0 | 8410 | 青葉賞(GU) アザレア賞(500万) |
POG2014の代表馬は…北の刺客さん指名のクラシック2冠馬ドゥラメンテに決定したしました!!
皐月賞・ダービーと強い競馬で2冠達成。これは3冠行っちゃうよね…と皆さん戦々恐々したことでしょう。しかしながら骨折していまいPOGとしてはダービーまで。それでも獲得pt約33000pt。他馬圧倒です。
この馬が秋以降も日本国内で競馬をしていたら… と思うとコワかったです〜
故障で戦線離脱ですが、3月の中山記念で復帰するそうです。POGも終わったので素直な気持ちで応援します(笑)
次点にはぱれっと指名の、リアファルとなりました。最優秀ダート馬と関西馬も獲得しています。そこでも書きましたが、この馬はデビュー以来ダート戦線。それを芝で使ったらあれよあれよと重賞制覇。菊花賞では3着になりましたが、有馬記念でも人気に。この時ぱれっとはこの馬の有馬制覇で逆転は無理でも「年度代表馬」の逆転取得を夢見ていました(笑) でも結果は故障で最下位。競馬は思うようにいきませんね。
3位は最優秀牝馬賞を取ったMALICEさん指名のシングウィズジョイ。フローラ賞の後GTで二ケタ着順が続いていたんですが年末のターコイズSで重賞2勝目。POGとは切り離されますが、今後の活躍も気になる馬ですよね。
4位は北の刺客さん指名のタッチングスピーチ。春のクラシックにはトライアルで着外で無縁と見せかけて、秋にローズSを勝って一気に秋華賞候補に。秋華賞は着外でしたがエリザベス女王杯で3着に入りました。
5位はサンフレアさん指名のレーヴミストラル 名牝レーヴドスカーの仔です。遅いデビューでしたが、冬から春に3連勝して青葉賞を制覇。日本ダービーでは着外に敗れましたが、秋のアルゼンチン共和国杯でも3着に入っています。やっぱこの血統は間違いないな〜
以下 6位 ブライトエンブレム(hotter 札幌2歳S(GV)) 7位 ポルトドートウィユ(みほ) 8位 タンタアレグリア(北の刺客) 9位 グランシルク(すずか1101) 10位 コンテッサトゥーレ(MALICE)と続いています。
成績を回顧して思ったこと…今回はかなりハイレベルな戦いでした。
10 皆勤出走賞 ボーナス1000pt(毎月出走がずっとあった参加者におまけとして進呈)
POG期間に毎月出走があった方をたたえる皆勤出走賞。
2歳期間に14名中6名まで減ったのですが、3歳戦になっても結構みんな出走が続く。最終的にはなんと3名の受賞となりました。
MALICEさん と らんすさん すずか1101さん
おめでとうございます!!
この辺の詳細は月間MVPのページにありますので、こちらを参照ください。
11 指名馬全馬勝ち上がり賞 ボーナス1000pt(指名した馬が全部勝ち上がった場合受賞)
指名馬全馬が勝ちあがるとボーナスでもらえる全馬勝ち上がり賞。
今年の全馬勝ちあがり賞は…
北の刺客さん だけでした。
今年の北の刺客さんのすごいのは、ドゥラメンテ指名もさることながら、同時に全馬勝ち上がりを達成したことに尽きると思います。
しかもただの全馬勝ち上がりでなく、すべて2勝以上あげてるんですよ〜
POG2014トップに戻る