POG2011 顕賞馬
1 一番星賞 この年最初の勝ち星を上げた馬 ボーナス1000pt
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 主 な 戦 績 | |
1 | ストリートハンター | 牡 | サンフレア | Street Sense | 2歳未勝利(7/09京都1R)1着 |
次点 | ピタゴラスコンマ | 牡 | サンフレア | ジャングルポケット | 2歳未勝利(7/10中山1R)1着 |
ここんとこ開催1週目で決まることが多かった1番星賞ですが、今年は縺れました。
最初出走馬は6/18の函館でらんすさん指名のネコニコバンが最初の出走を飾るも8着、 そののちに6/19にsmさん指名馬2頭(ハッピーシャワー、マイネルアトラクト)が1番人気で挑みますが、まさかの両馬掲示板外。
翌週はサンフレアさんのストリートハンターが1番人気(2着) ピタゴラスコンマが2番人気(3着)とこの週も勝ち馬は出ず。
当POGとしては異例の7月まで勝ち馬が出ない事態となりました。
その翌週も勝ち馬は出ず、ついに開催は京都開催に変わってしまいました。
そして結局1番星賞を獲ったのは、新馬戦2着だったサンフレアさん指名のストリートハンター。
7/9の京都1R未勝利戦。単勝1.3倍の圧倒的人気に応え、見事1番星賞を獲得しました。
次点は翌日、同じくサンフレアさん指名のピタゴラスコンマが新馬戦3着から勝ち上がりで連勝となりました。
現時点では好ダッシュを決めたサンフレアさん。おめでとうございます!!
さてこの後の展開はいかに??
2 最優秀2歳牡馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牡馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | オリービン | 牡 | taiki | ダイワメジャー | 5 | 2 | 2 | 2830 | 500万下 京王杯(GU)3着 |
次点 | マイネルディーン | 牡 | みほ | ダンスインザダーク | 6 | 1 | 1 | 1805 | 東京スポーツ杯(GV)3着 |
今年の当POGの2歳戦線は活躍馬がなかなか出ず、誰が抜け出すかわからない展開でした。
なんせ2勝馬が出ていない… こんな状況で「最優秀2歳馬」の称号が良いのか?ということも考えられましたが…
結局最終週に500万下を勝って、2勝馬が出てくれました。獲得したのはtaikiさん指名のオリービンです。
次点のマイネルディーンは管理人出資馬でツマのみほが指名しております。この馬が3歳時に急成長して、菊花賞を圧勝することは言うまでもありません(笑)
まぁそういうことで、低調な感じですが、3歳からのハイレベルに上がることを期待しましょう。
3 最優秀2歳牝馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | ジョワドヴィーヴル | 牝 | たけのこ | ディープインパクト | 2 | 2 | 0 | 7200 | 阪神JF(GT)1着 |
次点 | アンチュラス | 牝 | サイレンススズカ | ディープインパクト | 4 | 1 | 1 | 2530 | 未勝利1着 ファンタジーS(GV)2着 |
2歳女王戦は…ブエナビスタの妹ジョワドヴィーヴルが阪神JFをあっさり勝って獲得。
この馬…なぜか誰も指名しなくて、追加指名で参加したたけのこさんが、「この馬残ってるの??」という感じで指名した馬。
この馬がGT獲っちゃうのだから… たけのこさんおめでとうございます。
?
次点は…サイレンススズカさん指名のアンチュラス。
管理人も出資している新クラブG1レーシングの一番馬と言われる馬です。 2歳戦ではそこそこの結果を出しています。
さて3歳でジョワドヴィーヴルを倒せる馬が出てくるでしょうか!!
4 最多出走賞 ボーナス2000pt(終了時の出走回数で決定 同点の場合は頭数で割る)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | キボウダクリチャン | 牝 | らんす | チーフベアハート | 18 | 1 | 4 | 1325 | 未勝利戦勝利 |
次点 | ゾクゾク | セ | らんす | マジックマイルズ | 15 | 1 | 3 |
1279 | マイヤ特別(門別) |
本POGの健康優良賞と言われる 最多出走賞は……キボウダクリチャンが獲得しました。
変な名前…と思っていましたが、今回は2位に3戦差をつける圧倒勝ち!18戦出走はほぼほぼ毎月出走に相当。2012年2月には月間3回出走(いずれも着外)を果たしています。
次点もらんすさん。セン馬になったゾクゾクが地方交流戦で勝ちあがっています。
5 最優秀ダート馬 ボーナス2000pt(終了時のダート獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | ダート成績 | 獲得pt (ダート) |
主 な 戦 績(ダート) | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | フォントルロイ | 牡 | アイケンボタン | ゼンノロブロイ | 10 | 2 | 1 | 1965 | 500万下 1着 |
次点 | クリティカルヒット | 牡 | サイレンススズカ | アグネスタキオン | 6 | 2 | 2 | 1950 | 阪神ウインタープレミアム(1600万下 |
最優秀ダート馬は該当なし!と言いたくなるような状況…
例年になく低レベルとなりましたが、その中で獲得したのはフォントルロイ。ダート戦で未勝利と500万下を勝ちあがっています。
わずか15pt差の僅差の勝負となったため、12月に1000万下で3着に入っており、この時の240ptが決め手になったと言えます(笑)
ハナ差でクリティカルヒット。この馬も2012年9月からダート戦線で好成績をあげて追い込んできましたが…わずかに届かず
6 最優秀関東馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関東(美浦)所属馬)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | フェノーメノ | 牡 | サイレンススズカ | ステイゴールド | 9 | 4 | 2 | 25600 | 青葉賞(GU) セントライト記念(GU) 日本ダ―ビー(GT)2着 |
次点 | マイネルディーン | 牡 | みほ | ダンスインザダーク | 12 | 3 | 1 | 3940 | 豊明特別(1000万下) 東京スポーツ杯(GV)3着 |
最優秀関東馬は…久々に強い関東馬の登場です。
フォノーメノが圧倒的強さで獲得しました。クラシックこそ手が届きませんでしたが、トライアル2勝。その後ダービー2着、天皇賞2着と素晴らしい成績をあげました。
次点は大きく差が開いて、最後に追い込んだマイネルディーン。この馬には思い入れがありますので(笑)
7 最優秀関西馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関西(栗東)所属馬)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | オリービン | 牡 | taiki | ダイワメジャー | 7 | 4 | 2 | 9160 | ポートアイランドS(オープン) アーリントンC(GV)2着 |
次点 | ジョワドヴィーヴル | 牝 | たけのこ | ディープインパクト | 4 | 2 | 0 | 8050 | 阪神JF(GT) チューリップ(GV)3着 |
最優秀関西馬はtaikiさん指名のオリービンが獲得しました!
当初はジョワドヴィーヴルが阪神JFをデビュー2戦目で制覇し大きくリードしたのですが、無念の長期離脱となり、派手さはなかったもののコンスタントに活躍したオリービン号が逆転して最優秀関西馬賞に輝きました。
8 最優秀牝馬 ボーナス3000pt(終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | ジョワドヴィーヴル | 牝 | たけのこ | ディープインパクト | 4 | 2 | 0 | 8050 | 阪神JF(GT) チューリップ(GV)3着 |
次点 | アンチュラス | 牝 | サイレンススズカ | ディープインパクト | 8 | 2 | 1 | 3640 | ファンタジーS(GV)2着 1000万下 |
最優秀関西馬を逃したジョワドヴィーヴルですが、最優秀牝馬賞は獲得しました。
次点はアンチュラス。この馬、2歳戦の時の雰囲気ではもっと3歳で活躍しそうな雰囲気だったのですが、もう一つ伸び悩んで結局2勝でした。
9 POG2011年度代表馬 ボーナス5000pt(終了時の総獲得賞金で決定)
順位 | 馬名 | 指名者 | 種牡馬 | 成績 | 獲得pt | 主 な 戦 績 | |||
戦 | 勝 | 2 | |||||||
1 | フェノーメノ | 牡 | サイレンススズカ | ステイゴールド | 9 | 4 | 2 | 25600 | 青葉賞(GU) セントライト記念(GU) 日本ダ―ビー(GT)2着 |
2 | オリービン | 牡 | taiki | ダイワメジャー | 14 | 3 | 3 | 9160 | ポートアイランドS(オープン) アーリントンC(GV)2着 |
3 | ジョワドヴィーヴル | 牝 | たけのこ | ディープインパクト | 4 | 2 | 0 | 8050 | 阪神JF(GT) チューリップ(GV)3着 |
4 | クランモンタナ | 牡 | サンフレア | ディープインパクト | 12 | 3 | 4 | 4870 | 猪名川特別(1000万下)すみれS(オープン)2着 |
5 | マイネルディーン | 牡 | みほ | ダンスインザダーク | 12 | 3 | 1 | 3940 | 豊明特別(1000万下) 東京スポーツ杯(GV)3着 |
POG2011の代表馬は…サイレンススズカさん指名のフェノーメノに決定したしました!!
2歳時は新馬勝ちしただけでしたが、その後の活躍はご存知の通り。 ただ、POG期間中にG1タイトルをゲットすることはできませんでしたが、ジャパンカップでも4着と素晴らしい成績を残し、文句なしでPOG2011の中心的役割を演じました!
次点はtaikiさん指名の、最優秀関西馬のオリービン。フェノーメノと比較すると派手さはないのですが、アーリントンC2着 NHKマイルカップ4着などでポイントを重ねました。
3位は最優秀牝馬賞を獲得したたけのこさん指名のジョワドヴィーヴル。2歳時の勢いでは、この馬中心にPOGは動くのかな…と予感させられましたが、なかなか競馬は難しいものです。しかし、今回のPOG2011唯一のG1勝利は称賛に値します。
4位はサンフレアさん指名のクランモンタナ。すみれSで2着して、上が望めるかと思ったのですが、クラシックには出走叶わず。その後条件戦でコツコツとポイントを重ね、4位になりました。この馬も地味ですが良い馬でした。
5位はみほさん指名のマイネルディーン はい。最後に良く追い込んできました。ぱれっととしては良かったです(笑)
以下 6位 エネアド(北の刺客) 7位 アンチュラス(サイレンススズカ) 8位 ビキニブロンド(MALICE) 9位 ラシンティランテ(MALICE) 10位 オコレマルーナ(アイケンボタン)と続いています。
今年は1位フェノーメノが圧倒的強さで、あとは強い馬(重賞級)が出なかったですね…
10 皆勤出走賞 ボーナス1000pt(毎月出走がずっとあった参加者におまけとして進呈)
POG期間に毎月出走があった方をたたえる皆勤出走賞。今回は早々からみんな脱落し、受賞者は1名だけでした
たけのこさんが受賞となりました。
この辺の詳細は月間MVPのページにありますので、こちらを参照ください。
11 指名馬全馬勝ち上がり賞 ボーナス1000pt(指名した馬が全部勝ち上がった場合受賞)
指名馬全馬が勝ちあがるとボーナスでもらえる全馬勝ち上がり賞。
今年の全馬勝ちあがり賞は…
smさんだけでした。
smさんはこの顕彰馬のところにお名前は出ませんでしたが、粒ぞろいのメンバーだったってことですね!!
おめでとうございます!!
POG2011トップに戻る