POG2009 顕賞馬

1 一番星賞 この年最初の勝ち星を上げた馬 ボーナス1000pt

順位 馬名   指名者 種牡馬 主 な 戦 績
エーシンダックマン くりまる サクラバクシンオー デビュー戦(6/20阪神4R)1着
次点 ツルマルジュピター くりまる マンハッタンカフェ デビュー戦(6/27阪神4R)1着

POG2009の1番星賞も開催初日に決まりました。
獲ったのはまたしてもくりまるさんの指名のエーシンダックマン。今年もPOG内で最初の出走馬が武豊騎乗の1番人気に応えてあっさりと決めてしまいました。むき〜(笑)

毎年恒例でくりまるさんは一番星賞を狙ってこの馬を指名したのだと思いますが、今年も思い通りになりました。新馬戦なんて紛れが多くてなかなか前評判通りにならないことが多いのですが…そんななかくりまるさんは9年で8回獲得。1番星賞はくりまるさんのためにある…ような状態になってしまいましたね。
ともかくおめでとうございます〜

2 最優秀2歳牡馬 ボーナス2000pt(2歳終了時の牡馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
ローズキングダム みほ キングカメハメハ 10200 東スポ杯(GV) 朝日杯FS(GT)
次点 エイシンアポロン たけのこ Giant's Causeway 8530 京王杯2歳S(GU) 朝日杯FS(GT)2着

今年の最優秀2歳牡馬戦線はハイレベルでした!
朝日杯の1・2着馬が指名馬で、3戦3勝のみほさん指名のローズキングダム号が獲得です。
当然クラシック候補であり、春のさらなる活躍が予想されます。
次点のエイシンアポロンもGU勝ちで重賞2着2回と強い馬です。このあたりが中心に春のクラシックは進みそうですね…

3 最優秀2歳牝馬
ボーナス2000pt(2歳終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定 表示成績は2歳終了時時点)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
グレナディーン taiki スペシャルウィーク 1850 新馬(牝)1着 ファンタジー(GV)3着
次点 クロフォード みほ フジキセキ 1750 新馬1着 新潟2歳(GV)3着

2歳女王の座はやや低レベルでした。
当POGの最優秀2歳馬はtaikiさん指名のグレナディーン号が獲得しました。
しかしこの馬 まだ500万条件馬ですよね…さて3歳になってからの活躍は如何に?
次点は…みほさん指名で管理人出資馬でもあるクロフォード。早々に新馬勝ちした時はもっと伸びるかと思ったのですが、勝ちきれないレースが続いています。
ちなみにこの欄を書いている時点では同馬はジュニアカップを4着で、獲得賞金ではグレナディーンを上回っていますが…年末に除外されなかったらなぁ〜(笑)

4 最多出走賞 ボーナス2000pt(終了時の出走回数で決定 同点の場合は頭数で割る)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
スーサンストリーム yossy クロフネ 17 2 3 2300 500万下
キラウエア taiki キングカメハメハ 17 2 3 4285 500万下

今回の最多出走賞は……同点で2頭が選出されました。
どちらも2勝馬のスーサンストリーム号キラウエア号
ここのコーナーは「こんな馬いたっけ?」みたいな馬が選ばれることが多いのですが、今年はそこそこの成績を挙げたうえで最多出走賞も取った2頭。
「エライ」お馬さんですね。

5 最優秀ダート馬 ボーナス2000pt(終了時のダート獲得賞金で決定)

順位 馬名   指名者 種牡馬 ダート成績 獲得pt
(ダート)
主 な 戦 績(ダート)
キラウエア taiki キングカメハメハ 14 2 3 4210 500万下
次点 ミッキーバラード サンフレア Fusaichi Pegasus 8 3 0 3030 天草特別(1000万下)

今回のPOGではダート戦線の大活躍馬は出ませんでした。
…、獲得したのは最多出走賞も獲得したキラウエア号。2勝なんですが、1000万下条件でも2着3回とポイントを稼ぎました。
逆にミッキーバラード号はダート線3勝しながら、全体的なポイント数でキラウエア号に届かず、次点となりました。

6 最優秀関東馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関東(美浦)所属馬)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
クロフォード みほ フジキセキ 9 1 0 2111 新馬 新潟2歳S(GV)3着
次点 トレモロ サンフレア Bertolini 12 1 1 1520 新馬

今回の最優秀関東馬は…  えっ??
去年もそうだったのですが、今年もあまりにも関東馬が低い!!わずか1勝の(管理人出資馬の)クロフォード号が獲得しちゃいました。
でもクロフォードって、全体順位では16位の馬なんですよね…1〜15位まで関西馬が上位を占めてしまったわけです…

7 最優秀関西馬 ボーナス2000pt(終了時の総獲得賞金の高い関西(栗東)所属馬)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
ローズキングダム みほ キングカメハメハ 10 5 2 54000 朝日杯FS(GT)ジャパンカップ(GT)神戸新聞杯(GU)東京スポーツ杯(GV)
次点 トゥザグローリー ひろ キングカメハメハ 10 4 2 15810 中日新聞杯(GV) 有馬記念(GT)3着

最優秀関西馬は文句なしでみほさん指名の牝馬ローズキングダムがGT2勝で獲得!!
出走したレース全てで4着以内。最後の有馬記念で出走していたら…どうなったのでしょう??(笑)
次点には後半で猛然と追い込んできたトゥザグローリーが獲得。しかしその差約40000pt。ワンサイドゲームとなりました。

8 最優秀牝馬 ボーナス3000pt(終了時の牝馬限定総獲得賞金で決定)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
ラフォルジュルネ yoshi スペシャルウィーク 9 3 0 3881 筥崎特別(1000万) 三萩特別(500)
次点 グレナディーン taiki スペシャルウィーク 11 2 2 3610 新馬(牝) 500万下

最優秀牝馬賞は…最後最後で大逆転です。
もともと今年のPOGは牝馬は有力指名馬もなく、盛り上がりはなかったのですが、12月に入ってラフォルジェルネが裏開催の小倉で500万→1000万と特別戦を連勝。
この2レースだけ2440ptを稼ぎだし、逆転受賞となりました。
ここ数年牝馬が強い傾向がある競馬界ですが、今年はここのPOGではおとなしい結果となりました…

9 POG2009年度代表馬 ボーナス5000pt(終了時の総獲得賞金で決定)

順位 馬名   指名者 種牡馬 成績 獲得pt 主 な 戦 績
ローズキングダム みほ キングカメハメハ 10 5 2 54000 朝日杯FS(GT)ジャパンカップ(GT)神戸新聞杯(GU)東京スポーツ杯(GV)
2 トゥザグローリー ひろ キングカメハメハ 10 4 2 15810 中日新聞杯(GV) 有馬記念(GT)3着
3 エイシンアポロン たけのこ Giant's Causeway 11 2 4 13330 京王杯2歳S(GU) 朝日杯FS(GT)2着 弥生賞(GU)2着 毎日王冠(GU)2着
4 ツルマルジュピター くりまる マンハッタンカフェ 14 4 2 7560 下関S(1600万) 京王杯2歳(GU)3着
5 エーシンダックマン くりまる サクラバクシンオー 14 3 3 6020 橘S(オープン)あぶみ賞(500万) オパール(オープン)2着 

POG2009の代表馬は…ダントツでみほさん指名のローズキングダムに決定したしました!!
2歳チャンピオンに輝くも、3歳クラシックではどうかと思われていた部分もあったのですが、皐月賞4着→ダービー2着→菊花賞2着と堅実に賞金を加算し、ジャパンカップでブエナの降着騒ぎはありましたが、見事GT制覇!文句なしの大活躍で獲得ptは54000ptで圧倒的1位となりました。(昨年代表馬のブエナビスタでも43000ptでしたから)

次点はひろさん指名、トゥザグローリーがトゥザビクトリーの子ですから、期待はかかっていた馬ですね。遅いデビューでしたが、2連勝して青葉賞で2着。ダービー制覇の期待もかかりましたが、ここは7着。
しかし秋に入ってから5線3勝 有馬記念3着と頑張りました。

3位にたけのこさん指名のエイシンアポロン。2歳時は朝日杯FS2着→弥生賞2着でここのPOGの主役を張るか!!とも思ったのですが皐月賞11着に敗れてからリズムが狂いましたね。
でも古馬になってからの成長がありそうな馬なので、POG期間は終わりましたが、たのしみですね。

4位はくりまるさん指名のツルマルジュピター。派手さはないのですが、コツコツがんばるタイプで期間中に芝単距離を中心にオープン馬にまで出世しました。POGは終わりですが、その後の活躍もありそうな1頭です。

5位は一番星賞を射止めたツルマルジャパンが最後までコンスタントに頑張りました。この馬も芝単距離で3歳オープン戦を勝ち、その後も地道に活躍しました。


以下 6位 キラウエア(taiki) 7位 ドリームバレンチノ(ぱれっと) 8位 ラフォルジュルネ(yoshi) 9位 グレナディーン(taiki) 10位 アドマイヤプリンス(YONE)と続いています。
今年は3位までは強かったですけど、あとはドングリの背比べでしたね…

10 皆勤出走賞 ボーナス1000pt(毎月出走がずっとあった参加者におまけとして進呈)
POG期間に毎月出走があった方をたたえる皆勤出走賞。今回の受賞者は3名!!

サンフレアさん taikiさん くりまるさん、
が受賞となりました。
この辺の詳細は月間MVPのページにありますので、こちらを参照ください。

11 指名馬全馬勝ち上がり賞  ボーナス1000pt(指名した馬が全部勝ち上がった場合受賞)
指名馬全馬が勝ちあがるとボーナスでもらえる全馬勝ち上がり賞。
今年の受賞者は…派手さはなかったものの、地道にみんな走った
yossyさんが獲得!!
おめでとうございます!!


POG2009トップに戻る